【Moeka】『あなたを魅了するネコの不思議』9.kyuuはなぜ猫なのか...?
共有
今日は「9.kyuu」がなぜ“猫”なのかについてお話ししたいと思います。
「9.kyuu」の誕生は2019年。
“ナチュラル”と“サスティナブル”をプロダクトコンセプトに掲げ、石鹸を通して〈永続可能な文化〉をつくる暮らしの楽しさを創っていけたらという想いでブランドがスタートしました。
「9.kyuu」の石鹸はMelt(溶かして)&Pour (注ぐ)の略の“MPソープ”という種類の石鹸で、
自分で溶かして好きな形、色、香りをつけて作ることができる石鹸です。
そんな石鹸というアイテムを使って、自分で選び、つくる、楽しさを感じてもらいたいと思い、まず初めに誕生したのが四角い石鹸「Personalize Soap」「iRoSoap」。

そして2番目に登場した石鹸が、トレードマークとなった猫石鹸「ハコイリネコ」。
(現在はリニューアルして「ネコ缶SOAP」になりました₍^.,.^₎⟆)
猫石鹸は数秘術(お誕生日から割り出せる1〜9の数字)で選べる
パーソナルな商品として誕生しました。
ネコ石鹸のコンセプトは“数秘術で選べる”ですが、
好きな色でも、好きな香りでも、その日の気分でも。
もっと自由に選ぶことを楽しんでいただきたい——
そんな想いも込めています。
SNSなどで多く情報が得られる今の時代に、
“選ぶ”ことそのものが難しく感じることがあります。
もっともっと自由に選ぶことを楽しんで欲しい。
そんな想いを持ちながら、石鹸のモチーフを何にするかと悩んでいた時に、
自由に生きている生き物ってなんだろう....?猫!
そこから「9.kyuu」の猫石鹸が誕生しました。
『あなたを魅了するネコの不思議』
ネコは古くから幸運を呼び込む存在として大切にされてきました。
古代エジプトでは神聖な象徴とされ、その優れた能力で人々を守る動物ともいわれています。
自由気ままに生きるネコは、空間を浄化し、ネガティブな気を払いのけてくれる存在。
そんなネコたちのように、もっと自由に、自分らしく選び、自然体で生きる――そんな願いを込めて、猫型の石鹸を作りました。
きっとこのネコたちが、幸運のメッセージを貴方に届けてくれることを願っています₍^.,.^₎⟆